×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
18歳だった(決定!)こみみ。
M家では“ウンちゃん”と呼ばれていました。
![9702d6ba.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2b4cc555fb288705ba1611048c3b9014/1312440339?w=196&h=350)
![ab11006a.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2b4cc555fb288705ba1611048c3b9014/1312440041?w=196&h=350)
ちゃんとトイレで、オシッコ・ウンコできるはずなのにね~(*_*;
めったにない・・・
たまに・・・
時々・・・(こみみの名誉のために、このへんにしとくか)
しょっちゅう・・・
いつも・・・
息子のベッドにウンコをするのです。
「なんか臭う・・・」
で、目が覚めた息子が布団を剥ぐと、そこに
コロンコロンと。
うんこみみ、が本名です。
呼び名は、ウンちゃん♪
![f2ada34d.jpg](http://file.yokohamakomimi.blog.shinobi.jp/Img/1312441130/)
懐かしい、Dr.スランプアラレちゃんです。
アラレちゃんが拾った犬の名前は“うんち”でしたね。
いい名前だ(^_^)v
![にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ](http://cat.blogmura.com/cat_senior/img/cat_senior125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
M家では“ウンちゃん”と呼ばれていました。
ちゃんとトイレで、オシッコ・ウンコできるはずなのにね~(*_*;
めったにない・・・
たまに・・・
時々・・・(こみみの名誉のために、このへんにしとくか)
しょっちゅう・・・
いつも・・・
息子のベッドにウンコをするのです。
「なんか臭う・・・」
で、目が覚めた息子が布団を剥ぐと、そこに
コロンコロンと。
うんこみみ、が本名です。
呼び名は、ウンちゃん♪
懐かしい、Dr.スランプアラレちゃんです。
アラレちゃんが拾った犬の名前は“うんち”でしたね。
いい名前だ(^_^)v
![にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ](http://cat.blogmura.com/cat_senior/img/cat_senior125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
- <<2ショット
- | HOME |
- 病院の主でござい>>
この記事へのコメント
無題
時々えええっーってところからブツ発見!!
だからヤツは隠密行動がとれません ( ̄m ̄*)ププッ
本来トイレでちゃんとするんですよ〜。
でも肛門がないから一日何個かは落ちるのです。(肛門鎖肛手術済)
一応ばんぱくの名誉のために(^m^ )クスッ
こみみ様の柄って正面からみるとすごく芸術的ですね(o^^o)ふふっ♪
Re:無題
>時々えええっーってところからブツ発見!!
>だからヤツは隠密行動がとれません ( ̄m ̄*)ププッ
ばんぱくちゃんは、大変な病気を乗り越えて来ているんですね(*^^)v
御苦労が偲ばれます。
それに引き換え・・・
ウンちゃんのウンコは、いったい・・・(*_*;
今となっては、ウンコも可愛いこみみ様でした♪
Mセンセとアラレちゃんはどうにも連想できないのだが。。
Re:Mセンセとアラレちゃんはどうにも連想できないのだが。。
アラレちゃん、大好き♪
見てると元気が出ますよ~(^_^)v
拾い犬の うんち のエピソードが忘れられなくて
うんこみみを名付けるとき「これだ!」と思いました。
あらららら~ 再度挑戦
「女便なんかで用がたせるかい!」。。だそうです。
猫も歳をとるとお尻のしまりが悪くなるんでしょうか?
老猫の粗相も当然のことなんですか?
(これから老境を迎えるうちの4猫にアドバイスを。。)
Re:あらららら~ 再度挑戦
>(これから老境を迎えるうちの4猫にアドバイスを。。)
お粗相は、老猫だから・・・じゃなくてウンちゃんだから。
だと思っていますが。
あと数日の命、という時期には
ウンちゃん、決して粗相はしませんでした。
布団をクリーニングに出したり、カバーを毎日のように洗濯していた頃が
懐かしいです(T_T)。。。ヨヨヨ
無題
なぜ息子さんの布団に!こみみちゃんのきもち、知りたい(笑)
贈り物的感覚なのでしょうか?
それとも息子さんの間で過去に何か…
ウンチってホントとてつもなく立派に臭いですよねo(`▽´)oイッチョマエ~
砂を掘っている間に顔を出していたウンチがコロンとトイレ外に落っこちて、その一個に気付かずにいたとしてもそのうち何となく臭ってきて気付く、みたいな。
でもウンチって、なぜかいっぱいすると誉めてしまう(笑)クサックサッ言いながら☆
Re:無題
そうなんですよね~♪
いいウンコしたときって、片づけも簡単だし「よしよし!」
なんだかVサインしたい気分になります。
ウンちゃんは18年間、1度も下痢・便秘をしたことがありません。
死ぬまで、いいウンコのウンちゃんでした(^_^)v
愛情表現!?
若い男の布団にこっそり忍び込んで。
マーキングして逃げる。
…って、うちのまりもと変わらんやーーーん!!(笑)
(まりもの名誉のために、まりもは布団に忍び込んでも、マーキングはしません)
トイレに座る後姿に、哀愁を感じます。
よろしく哀愁~♪
Re:愛情表現!?
>よろしく哀愁~♪
無防備な後ろ姿は、高ビーなこみみ様とは思えない謙虚さでした♪
布団で出したときにも、哀愁はあったのかな~。
(目撃者は、いません(+_+))
運とうんとウン
オッケー!!(^^)
本にゃんさまは、
知らぬ間に、ぽとっと落っことして知らぬ顔。。。
たまに、キレが悪い時とかありますもんねー。
存分に出たら爽快って顔でゆったり寝てるし。
快食、快便、快眠この3つが大切ですね。
Re:運とうんとウン
>オッケー!!(^^)
>快食、快便、快眠この3つが大切ですね。
わぉ、それって人間にも言えることです♪
長生きしたけりゃ、いいウンコをしましょう~ってことで(^_^)v
いいウンコのためには、いいご飯、いい眠りが大事ですね。
無題
ってそんな問題じゃないってか(汗)
こみみちゃんなりの愛情表現だったんでしょうね。
ウンちゃん♪可愛い呼び名ですね。
Re:無題
本人(本猫)も気に入っていたみたいです。
シッコのお粗相だったら「シッちゃん」だったのだろうか・・・(*_*;
無題
こみみちゃん、何の理由があったのかな?
お話できたら聞いてみたいですね
ウンちゃんかぁ
韓流のドラマでウンちゃんっていましたよ♪
とっても可愛い素敵な女の子でした
こみみちゃん、シッポ長いのね!
Re:無題
>韓流のドラマでウンちゃんっていましたよ♪
>とっても可愛い素敵な女の子でした
>
アラレちゃんじゃあるまいし~
猫にウンコって名前は、かわいそ過ぎる・・・という意見もありましたが
「かわいいウンちゃんっころ餅」がフルネームです(^_-)-☆
うん!うんうん(*^_^*)
りっこタンが言うように
愛情表現…かしら♪
先猫(やみたろう)が
晩年 食道拡張症だった時
一部屋のカーペットにチョビチョビ下痢うんちょすを…
それまではトイレにちゃんと行けてたのに…
お腹 痛かったんだろうな…。
母ちゃんは せっせと拭いて うんちょす係。
最後に息を引き取る時は
よたよた足でトイレに行って
トイレの中で倒れた。
最後の最期まで 健気な仔だったなぁ。。。
家の中で 小さい奴ほど 偉そうにわがままになっていい。
って誰かさんが言ってた。
小さい存在は一番大きな存在だよね。
王様王女様でいいんだよ。
うんこみみ。。。いい名前だ♪
Re:うん!うんうん(*^_^*)
>
若くて元気な頃は、布団にウンコしていましたが
老猫になってからは、ちゃんとトイレでしていました。
ヨタヨタとトイレに通う姿は、涙を誘いますね。
偉いぞ~ウンちゃん♪って思っていました。